先月の話題で恐縮ですが、新木場でKCJ向けのメトロ6000系の搬出作業が終了し、間もなくして川崎港では
フィリピン国鉄譲渡に向けた203系の搬出作業が開始されました。
私が訪問したのは作業開始から2日目、前日は重量の有る中間M車ばかりが積み込まれていったそうです。
![]()
朝早く”ちどり公園”に到着すると、先頭車(クハ202−3)が既にトレーラーに乗せられている様子。
もしや前面からバッチリ撮れるのでは?と一瞬期待したのですが・・・・・
![]()
残念ながら前面を背面にして、船へと降ろされて行きました。
続いて、マト53編成の反対側の先頭車クハ203-3も運ばれて来ます。
![]()
こちらも前面を向けずに積みこまれる様子で、どうやら先頭車は一定方向で積みこまれる様子でした。
そして、暫く経って対岸の東扇島に渡ってみると???
![]()
船上では先頭車だけの4並びも実現!!まるで松戸電車区を見ているようですね(笑)
甲板に固定された8両は、どうやらこのままで航送された様子です。
![]()
いつもお世話になっている「Ajian RailWay Plaza」の井上様のお話によりますと、この203系達は先月
14日に無事フィリピン・マニラに到着し、現在はTutuban駅構内に留置されているとの事でした。
果たしてどのような姿でデビューするのか?KCJに譲渡された203系と同様に、注目が集まりそうですね!!
今回の撮影に関しまして情報をご提供頂きました"回送電車"の海老風雷様、そしてI様、O様、T様
本当に有難うございました。
フィリピン国鉄譲渡に向けた203系の搬出作業が開始されました。
私が訪問したのは作業開始から2日目、前日は重量の有る中間M車ばかりが積み込まれていったそうです。

朝早く”ちどり公園”に到着すると、先頭車(クハ202−3)が既にトレーラーに乗せられている様子。
もしや前面からバッチリ撮れるのでは?と一瞬期待したのですが・・・・・

残念ながら前面を背面にして、船へと降ろされて行きました。
続いて、マト53編成の反対側の先頭車クハ203-3も運ばれて来ます。

こちらも前面を向けずに積みこまれる様子で、どうやら先頭車は一定方向で積みこまれる様子でした。
そして、暫く経って対岸の東扇島に渡ってみると???

船上では先頭車だけの4並びも実現!!まるで松戸電車区を見ているようですね(笑)
甲板に固定された8両は、どうやらこのままで航送された様子です。

いつもお世話になっている「Ajian RailWay Plaza」の井上様のお話によりますと、この203系達は先月
14日に無事フィリピン・マニラに到着し、現在はTutuban駅構内に留置されているとの事でした。
果たしてどのような姿でデビューするのか?KCJに譲渡された203系と同様に、注目が集まりそうですね!!
今回の撮影に関しまして情報をご提供頂きました"回送電車"の海老風雷様、そしてI様、O様、T様
本当に有難うございました。