今回のジャカルタ訪問も色々有りましたが・・・・その前に前回訪問の続きを!!
クレンデル駅にて猫と遭遇した後は、予定通りブカシまで行き、ブカシ電車区へと向かいます。
![]()
ブカシ駅から電車区までは徒歩で5分程、線路を歩きながら電車区の詰所に到着すると、顔見知りの
P様が「スラマット スィアン〜!!アパ カバル?(こんにちは、元気か?)」と笑顔で出迎えてくれました。
そして、私が初めてジャカルタを訪問した際に乗車した電車の運転手だったT様とも再会し、暫く
お話をした後、朝ラッシュを終え続々と入庫して来た車両の撮影をさせて頂く事にします。
![]()
以前は東急車をはじめ、多種多様な車両が入区していたブカシの留置線も、この時はメトロ車ばかり!!
きちんと05系、7000系を揃えて入区させているのが何とも不思議ですね??
撮影していると、運転手さんから声をかけられ05系の運転台の中へ。
![]()
「このディスプレイ情報を翻訳して欲しい!!」との事でしたので、表示してあった日本語を簡単に
訳すと同時に「KCJでは使用しない日本時代のATS情報です」とお伝えしておきました。
デビュー当時最先端だったこの機能、ROMの書き換え等で現地でも有用に使えれば良いのですが・・・
運転台や車内をウロウロしていると、先ほどの運転手さんから「食事の時間なので一緒に食べましょう」
とお声をかけて頂きましたので、一緒に電車区詰所に行くと、T様が私の分だけお皿に入れて下さり
スプーンまで付けて頂きました。
![]()
この日のランチメニューは、美味しそうなパダン料理のナシチャンプルー♪
私も電車区の皆さんに混ぜて頂き、大理石の床に座り頂きます♪♪
![]()
正直私のインドネシア語はまだまだ勉強不足で不十分ですが、いつも陽気なこの電車区の方々とは、
本音で話す事が出来、ちょっとHな大人の話から、最近の近況まで色々とお話する事が出来ました。
当時、デジイチが壊れてしまっていた事もあり、ヒマなので暫く電車区に居候させて頂いていると
![]()
05系のスカートの下で、猫の姿を発見!!犬や猫や牛・・動物が沢山居るのもこの電車区ならでは(笑)
今年も早速寄って参りましたので、近々ご紹介したいと思います。
クレンデル駅にて猫と遭遇した後は、予定通りブカシまで行き、ブカシ電車区へと向かいます。

ブカシ駅から電車区までは徒歩で5分程、線路を歩きながら電車区の詰所に到着すると、顔見知りの
P様が「スラマット スィアン〜!!アパ カバル?(こんにちは、元気か?)」と笑顔で出迎えてくれました。
そして、私が初めてジャカルタを訪問した際に乗車した電車の運転手だったT様とも再会し、暫く
お話をした後、朝ラッシュを終え続々と入庫して来た車両の撮影をさせて頂く事にします。

以前は東急車をはじめ、多種多様な車両が入区していたブカシの留置線も、この時はメトロ車ばかり!!
きちんと05系、7000系を揃えて入区させているのが何とも不思議ですね??
撮影していると、運転手さんから声をかけられ05系の運転台の中へ。

「このディスプレイ情報を翻訳して欲しい!!」との事でしたので、表示してあった日本語を簡単に
訳すと同時に「KCJでは使用しない日本時代のATS情報です」とお伝えしておきました。
デビュー当時最先端だったこの機能、ROMの書き換え等で現地でも有用に使えれば良いのですが・・・
運転台や車内をウロウロしていると、先ほどの運転手さんから「食事の時間なので一緒に食べましょう」
とお声をかけて頂きましたので、一緒に電車区詰所に行くと、T様が私の分だけお皿に入れて下さり
スプーンまで付けて頂きました。

この日のランチメニューは、美味しそうなパダン料理のナシチャンプルー♪
私も電車区の皆さんに混ぜて頂き、大理石の床に座り頂きます♪♪

正直私のインドネシア語はまだまだ勉強不足で不十分ですが、いつも陽気なこの電車区の方々とは、
本音で話す事が出来、ちょっとHな大人の話から、最近の近況まで色々とお話する事が出来ました。
当時、デジイチが壊れてしまっていた事もあり、ヒマなので暫く電車区に居候させて頂いていると

05系のスカートの下で、猫の姿を発見!!犬や猫や牛・・動物が沢山居るのもこの電車区ならでは(笑)
今年も早速寄って参りましたので、近々ご紹介したいと思います。