つい先日、新潟港から出航した205系を載せた船がタンジュンプリオク港に到着し、インドネシア上陸を果たした
ばかりでしたが、パクアン急行様のブログによると、先週末に第2陣を乗せた船も到着したそうで、早くも50両もの
車両が到着した事になります。また現地からの情報によりますと、先に到着した編成につきましては、スカートの
塗装や帯の張り替えといった改造工事が進行中だそうで、予想よりも早いデビューとなるかも知れません?
![]()
続々と現地に送られて行く埼京線205系ですが、今週はハエ23編成が新潟港へ向け旅立って行きました。
今回も行われていた6扉車の連結位置変更ですが、現地に到着した編成はサハ204が2両続く元の編成にて組成
されましたので、やはり上越線内での牽引回送に伴う為の処置だったようです。
205系が通過する少し前、丁度入れ換わるようにE233系ハエ118編成が川越へ向け配給されて行きました。
![]()
E233系の置換えペースの早さには、いつもの事ながら驚かされますね・・・・。
ばかりでしたが、パクアン急行様のブログによると、先週末に第2陣を乗せた船も到着したそうで、早くも50両もの
車両が到着した事になります。また現地からの情報によりますと、先に到着した編成につきましては、スカートの
塗装や帯の張り替えといった改造工事が進行中だそうで、予想よりも早いデビューとなるかも知れません?

続々と現地に送られて行く埼京線205系ですが、今週はハエ23編成が新潟港へ向け旅立って行きました。
今回も行われていた6扉車の連結位置変更ですが、現地に到着した編成はサハ204が2両続く元の編成にて組成
されましたので、やはり上越線内での牽引回送に伴う為の処置だったようです。
205系が通過する少し前、丁度入れ換わるようにE233系ハエ118編成が川越へ向け配給されて行きました。

E233系の置換えペースの早さには、いつもの事ながら驚かされますね・・・・。