今日の東京は6月とは思えないほど寒い1日となりましたが、台北は既に真夏の陽気です。週末は先月に続き
台湾に訪問して参りました。金曜の夜に到着し、月曜の早朝出発する忙しいプランとなりましたが、燃料サー
チャージ等・諸費用込み25000円の激安航空券では文句も言えませんね(笑)
![]()
今回は久しぶりに十分駅に訪問、多くの人達で賑わう併用軌道の様子を撮影する事が出来ました。
十分駅に行った後は、台湾きっての秘境駅である三紹嶺駅で途中下車。
![]()
ここでの撮影は相変わらず迫力満点ですね・・・・
そして、新車製造中の噂を聞き?とりあえず訪問してみた新竹駅近くの"台湾車両"では、こんな車両に遭遇!!
![]()
台鉄と併走する試走線で行われていた謎の試験、パンタグラフが積まれた怪しげな台車が不気味でした。
因みに滞在していた週末の台北の気温は平均33℃、なので日中はあまりの暑さにバテバテ・・・・
詳細は追って掲載させて頂きます。
台湾に訪問して参りました。金曜の夜に到着し、月曜の早朝出発する忙しいプランとなりましたが、燃料サー
チャージ等・諸費用込み25000円の激安航空券では文句も言えませんね(笑)

今回は久しぶりに十分駅に訪問、多くの人達で賑わう併用軌道の様子を撮影する事が出来ました。
十分駅に行った後は、台湾きっての秘境駅である三紹嶺駅で途中下車。

ここでの撮影は相変わらず迫力満点ですね・・・・
そして、新車製造中の噂を聞き?とりあえず訪問してみた新竹駅近くの"台湾車両"では、こんな車両に遭遇!!

台鉄と併走する試走線で行われていた謎の試験、パンタグラフが積まれた怪しげな台車が不気味でした。
因みに滞在していた週末の台北の気温は平均33℃、なので日中はあまりの暑さにバテバテ・・・・
詳細は追って掲載させて頂きます。